TAG

山城

  • 2023年12月3日
  • 2023年12月2日

丁野山城 御城印

丁野山城 御城印 入手日:2023年4月29日 元亀争乱での小谷城攻防の舞台となった虎御前山城→大鳳砦→中島砦→丁野山城をまわりました。 JR河毛駅の駅舎内にコミュニティハウスがあり、観光案内所のレジで中島城の御朱印を購入。 長谷川博美氏作の丁野山城の鳥瞰図が背景に、その上に浅井氏の家紋の「三盛亀甲 […]

  • 2023年12月2日
  • 2023年12月2日

丁野山城 元亀争乱の城めぐり 最終章

元亀争乱にまつわる城めぐり。最後は丁野山城です。 登ったり降りたりと、コンパクトでまわりやすいけれど遺構もしっかり残った城でした。 丁野山城とは 「丁野山城」と書いて「ようのやまじょう」や「ようろやまじょう」と読む。 小谷城の西に築かれた城で、築城のいきさつは明らかではないものの […]

  • 2023年6月5日
  • 2023年7月22日

『どうする家康』聖地巡礼㉒ 小谷城後編 大堀切から山王丸までを歩く

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 『どうする家康』の聖地“潤”礼の旅。 徳川家康が小谷城の攻防に参戦していたわけではないけれど、ドラマの本編や「どうする家康ツアーズ(紀行)でも紹介されていたので取り上げます。 前回は小谷城の番所跡から本丸とその裏の大堀 […]

  • 2023年5月30日
  • 2023年7月22日

『どうする家康』聖地巡礼㉑ 小谷城前編 黒金御門の虎口と本丸大堀切は必見!

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 『どうする家康』の聖地“潤”礼の旅。今回取り上げるのは、13話の「どうする家康ツアーズ(紀行)」で取り上げられ、19話の「お手付きしてどうする!」でお市様が裏拳ぎみに秀吉にビンタを決めた小谷城です。 家康は姉川の戦いに […]

  • 2023年2月12日
  • 2023年6月18日

『どうする家康』聖地巡礼⑩ 東条城に対して築かれた友国砦

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 2023年1月。『どうする家康』の聖地“潤”礼で松平元康軍が第3話で攻め込んだ東条城へ行く前に、こちらにも行っていたよ、友国砦。松平元康(のちの徳川家康)が東条城攻めの際に築いたとされている砦跡です。 [outline […]

  • 2023年2月11日
  • 2023年6月25日

『どうする家康』聖地巡礼⑨ 三河平定 松平元康に敗れた東条城

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 2023年1月。『どうする家康』の聖地“潤”礼で松平元康が第3話で攻め込んだ東条吉良家の城、東条城へ行ってきました。 松本潤殿が演じる松平元康が今川から織田方に付く決心をして向かったのが矢島健一さんが演じた吉良義昭(き […]

  • 2023年1月30日
  • 2023年10月17日

大給城 ②最大の見どころ 水の手曲輪は戦国時代のダム!

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 2022年11月の松平のルーツをたどる旅。大給城編の続きは、石積みに狂喜乱舞しながら主郭の中の探索します。 そして大給城最大の見どころ、水の手!これがまたすごかった! 主郭 主郭は分断する石積みによって西側と東側の2つに分 […]

  • 2023年1月25日
  • 2023年10月17日

大給城 ①三河では珍しい!大給松平氏の石積みが見事な城

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 2022年11月。松平のルーツをたどる旅。松平郷の松平氏館から徐々に領土を広げて平地に向かっていきます。今回はその中でも国指定史跡「松平氏遺跡」のひとつ、三河では珍しい石造りの大給城です。 大給城とは 松平氏の築城と考えら […]

  • 2023年1月22日
  • 2023年6月25日

松平城 室町時代の城を彷彿させる松平郷松平家の山城

2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 2022年11月。松平のルーツをたどる旅として、松平発祥の地である松平郷の松平氏館を散策した後は、近くにある松平城へ。 徳川家康もとい松平元康を支える個性豊かな家臣たちは、そのご先祖様達も松平家を支えてきた者がいる。『どうする家康』を楽しむに […]

  • 2022年10月29日
  • 2022年10月28日

周山城③ 土づくりの「西の城」。周山城は2つの顔を持つんです!

2021年10月に行った「行きにくい城」で有名な周山城。 明智光秀が築いたこだわり抜いた巨大山城。石垣で囲まれた三の曲輪、二の曲輪、本丸、西の曲輪群を散策したら、「土の城」である西の城へ向かいます。 周山城の「東の城」から堀切を2つ越えて「西の城」へ向かう。多少のアップダウンはあ […]

  • 2022年10月22日
  • 2022年10月22日

周山城② 入口が3つ!?の謎多き天守台と巨大石垣と石塁

2021年10月。お仲間さんと「行きにくい城」で有名な周山城に行ってきました。 明智光秀が築いたこだわり抜いた巨大山城は、立ち入り禁止のところもありますが、入れるところだけでも見ごたえ充分。山城好きなら一度は行っておきたい城です。 本丸 大手口の看板があったところから50分ほどで […]

  • 2022年10月16日
  • 2022年10月28日

周山城① 明智光秀の築いたこだわりの巨大城郭

2021年10月。お仲間さんと「行きにくい城」で有名な周山城に行ってきました。 明智光秀が築いたこだわり抜いた巨大山城は、立ち入り禁止のところも多いですが、入れるところだけでも見ごたえ充分。山城好きなら一度は行っておきたい城です。 周山城とは 周山城とは、京都のかつては丹波と呼ば […]

  • 2022年8月27日
  • 2022年12月11日

須田城 須坂の町を見守る13代藩主の霊廟を参拝する

2021年10月。長野県の霞城の石垣を見に行き、その周辺の城をめぐりました。霞城、須坂陣屋ときて、次は須田城です。 須坂陣屋の詰所の屋根部分が臥竜公園内の博物館そばにあって、見にきたのだけど、この臥竜公園に須田城があるんです。   須田城とは 臥竜山の南西の城山にある城 […]