熊本グルメ 太平燕と創業300年以上の老舗の城下町スイーツを食せ!

島原・天草・熊本の城めぐり。グルメ編です。
城めぐり旅行ではあるものの、やっぱりおいしいものを食べたい!太平燕や熊本ラーメンなど麺類以外にも馬刺しや和スイーツなど、熊本のおいしいものを紹介します。

熊本名物「太平燕」

たっぷりの野菜と春雨があっさりとしたスープに入っている太平燕(タイピーエン)
もともとは中国福建省の郷土料理でスープの料理なのだけど、春雨を使うように日本流にアレンジされて日本では麺料理になり、熊本の郷土料理として定着しました。ワタシが食べた太平燕はどれもあんかけのようにとろっとしていて、そのおかげでなかなか冷めずにアツアツでおいしかった!
2016年にJALの国際線の機内食にも取り入れられましたが、食べ終わったあとのスープに焼きおにぎりを入れて食べるという斬新なメニューでした。国際線に乗った時に食べたけどおいしかったなぁ。
やさしいスープの味と春雨と具沢山のトッピング。ぜひ食べていただきたい!

 

太平燕発祥の名店 会楽園

中央区新町にある会楽園太平燕発祥のお店と伝わる名店。

会楽園 熊本
会楽園

お店は太平燕専門店ではなく、他の料理もいただけるのですが、ここはやっぱり昭和8年の創業から続く太平燕を。

会楽園 太平燕
太平燕

揚げ卵がアクセントになっていてエビやイカが入っているおいしい太平燕がやってきます。鶏ガラベースのスープがおいしい!
町中華というよりちょっと高級な中華料理店ですが、炒飯とのセットがあったりとランチのメニューは庶民的。熊本城観光のあとに立ち寄りたい名店です。

太平燕 900円

会楽園

  • 住所:熊本市中央区新町2-7-11 プレシール新町 1F
  • 営業時間:
    11:30~15:00 15:00以降~夜の営業は要予約(お店へお問合せください)
    月曜日定休(祝日の場合は火曜日)、第2・第4・第5火曜日
  • 電話番号:096-352-2844
  • アクセス:「洗馬橋」電停駅から徒歩5分
  • 駐車場:なし 近くにコインパーキングあり
  • 訪問日:2009年7月

※お店の情報は2021年12月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。

 

太平燕以外もおいしい 町中華の大香楼

宇土城から熊本に向かう間に太平燕がどうしても食べログで調べて立ち寄った大香楼

大香楼
大香楼

地元の人が集まる町中華といった感じ。大香楼の太平燕はボリュームがあるのに安かった!

大香楼の太平燕
大香楼の太平燕

食べきれるか不安なくらいのボリュームの太平燕。こんな量、見たことない!まさかこんなに多いとは思わなかったので、唐揚げも頼んだのですがこの唐揚げもひとつひとつが大きくておいしかった!

大香楼の太平燕には揚げ卵ではなく、ウズラの卵がのっています。野菜もお肉もいっぱい!そして安いのにおいしかった!でもあまりのボリュームに食べきることはかなわず。なんて良心的なボリュームと値段なんだ!
宇土市役所の向かいにあり、市役所の方もランチで訪れるだろうなぁ。こんな近くに安くておいしい店があるのは羨ましい。
宇土城観光のあとにおすすめですよ。

太平燕 737円

大香楼

  • 住所:宇土市北段原町102
  • 営業時間:11:00~14:30 17:30~21:30
    木曜日定休
  • 電話番号:0964-23-1188
  • アクセス:宇土駅から1㎞あるので、車で行くのをお勧めします。宇土市役所向かい
  • 駐車場:あり 5台
  • 訪問日:2021年3月

※お店の情報は2021年12月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。

 

熊本ラーメン

福岡の久留米から発祥したとんこつラーメンで、博多の長浜ラーメンと比べると麺はやや太め。揚げニンニクやマー油が入っているのが特徴です。とんこつ臭が博多よりもしないのでワタシは熊本ラーメンの方が好きかも。関東だと「桂花」や「こむらさき」が知られているけど、スーパーで手に入る熊本もっこすラーメンも好きだったりします。
そして熊本で食べておいしかった熊本ラーメンがこれだ!

 

元祖熊本らーめん こだいこ

熊本ラーメンの老舗「こだいこ」。電停「花畑町」駅の近くにお店があった当時に行きました。
昭和29年創業で、昔ながらの「五右衛門釜」製法で作られた伝統あるお店だったのですが、店主が高齢のために2017年に閉店。この味を絶えさせてはもったいないと2017年に合志市で復活したけど2019年に閉店。
2020年6月に創業者の娘さんが熊本県嘉島町に「元祖熊本らーめんこだいこ」として復活させました!

熊本ラーメン
熊本ラーメン

行ったのは2009年だけど、ワタシの熊本ラーメンのイメージは、いまだにこの「こだいこ」なんだよな。焼きニンニクのチップがアクセントになっていて良き。

今は熊本市街からは遠くなってしまったけれど、ぜひまた熊本市に出店していただきたい。

元祖熊本らーめん こだいこ

  • 住所:上益城郡嘉島町鯰2653-2
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 電話番号:096-285-8420
  • アクセス:国道266号沿い
  • 駐車場:あり
  • 訪問日:-

※お店の情報は2021年12月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。

 

おしゃれに郷土料理を食べるなら

そのほかにも熊本独自の文化として広がっていった郷土料理はあって、リーズナブルに食べられるのがこのお店!

「馬刺し」など郷土料理が食べられる「ダイニング和ya」

電停「通町筋」駅から歩いてすぐのところにあるダイニング和ya。街歩きをしているときにお店の方に「馬刺しを食べたいんだけど、安く食べられるところはありますか?」と聞いておしえてもらったお店。これが当たりだった!

ダイニング和ya
ダイニング和ya

郷土料理がリーズナブルな値段で食べられる和の雰囲気漂うモダンダイニング。

食が細く病弱な細川藩初代のお殿様である細川忠利公の滋養強壮に良かろうと考案されたからし蓮根
お気に召した忠利公は輪切りにした穴のあいた様子が細川家の家紋である九曜紋に似ていることからその製造方法を秘密とし、なんと明治維新までは門外不出の秘密の製法だったという。

からし蓮根から時代を遡り、熊本城を築城した加藤清正公が朝鮮出兵で食料難に陥った時に馬肉を食べてみて「え?イケるじゃん。」と帰国してから熊本に馬肉を広めたというエピソードが伝わる馬刺し

ワタシは蓮根はあまり好んで食べないけれど、初めてたべたからし蓮根はおいしかった。もっとからしが辛くて食べれないのかと思ったけど、からしが苦手でもおいしくいただけました。

そして馬刺し!え?お肉が柔らかくて甘みがある。おいしい!
これは衝撃でした。もっと臭みがあって食べにくいかと思っていた。
熊本観光で夕飯に迷ったら、ぜひ行ってみることをお勧めします。ビールと馬刺し、最高だった!

ダイニング和ya

  • 住所:熊本市中央区新町2-7-11 プレシール新町 1F
  • 営業時間:
    11:30~15:00 15:00以降~夜の営業は要予約(お店へお問合せください)
    月曜日定休(祝日の場合は火曜日)、第2・第4・第5火曜日
  • 電話番号:096-352-2844
  • アクセス:「洗馬橋」電停駅から徒歩5分
  • 駐車場:なし
  • 訪問日:2009年7月

※お店の情報は2021年3月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。


このように熊本には歴史と密接に結びついた郷土料理があるけれど、あか牛赤鶏などブランド牛やブランド鶏もおいしい。あか牛は天草に行った時にハンバーグを食べたけどこれも甘いうまみがおいしかった!
そのときのことはこちらからどうぞ。

お城に恋して。

島原・天草の城めぐり。2日目の食事は少し時間をかけて女子旅らしく(←ここ重要!)、おしゃれなお店に行ってきました。 城め…

 

300年以上続く 老舗の和スイーツ

熊本には郷土料理だけでなく、おいしくて伝統的な和スイーツもあるんです
輪切りにしたさつまいもと粒あんを包んだいきなり団子は最近では熊本の物産展でもおなじみで熊本以外でも食べられるようになりました。熊本にはいきなり団子以外にも歴史があったりレトロな和スイーツがあるんです。

400年の歴史がある老舗「園田屋」の朝鮮飴

中央区南坪井町にある渋い和風の建物。天正10年(1582年)に園田武衛門によって創業されたという和菓子のお店です。

清正製菓 朝鮮飴
老舗 園田屋

ここの名物が朝鮮飴。もともとは「長生飴」という名前だったようですが、加藤清正公が朝鮮出兵の際に持って出陣し、おいしい保存食だと絶賛したことから転じて「朝鮮飴」という愛称で呼ばれるようになったそうです。
令和の現在でも賞味期限が約60日と長い!

写真を撮っていなかったので実物の写真が載せられないのですが、もち米、水あめ、砂糖という昔ながらの材料を使って作られた朝鮮飴は、「飴」というよりはお餅のようにふんわりとしたお菓子です。これは日本茶と一緒にいただきたい。

なんと最近、115年ぶりに新商品を出したということで、ニュースにもなっていました。

熊本城からすぐの繁華街にあるので、熊本城で加藤清正公の城づくりを堪能したあとは、清正公が絶賛した味にふれてみるのはいかがでしょう。

元祖朝鮮飴 園田屋

  • 住所:熊本市南坪井町6-1
  • 営業時間:10:00~18:00
  • 電話番号:096-352-0030
  • アクセス:「藤崎宮前」電停駅からすぐ
  • 駐車場:なし
  • 訪問日:2009年7月

※お店の情報は2021年12月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。

 

暑い日にぴったり 「麩屋 氏助」の涼やかな麩まんじゅう

創業300年。こちらは江戸時代から続くお店で、肥後伝統の生麩が味わえる生麩専門店「麩屋 氏助」
お惣菜としての生麩が充実しているのですが、生麩はクセが無くてもちもちしていて、和菓子のようにあんことの相性も抜群なんです!

麩屋氏助
麩屋氏助

店内に数席、イートインのスペースがありますが、店先の縁台で名物の麩まんじゅうをいただきました。

麩屋氏助 麩まじゅうとお茶のセット
麩まじゅうとお茶のセット

冷たい緑茶と一緒にいただいた麩まんじゅう。この日は熱射病になるかと思うくらいの暑さ。そんな炎天下の下で涼やかな麩まんじゅうと冷茶。幸せでした~。

朝鮮飴の園田屋からも歩いて行ける距離なので、1607年に清正が築城した熊本城めぐりをしたら、1582年創業の園田屋、そして麩屋 氏助と300~400年の歴史を味わってみてください!

麩屋 氏助

  • 住所:熊本市中央区西子飼町2-14
  • 営業時間:10:00~19:00 日曜定休
  • 電話番号:096-345-7314
  • アクセス:「藤崎宮前」電停駅から500m
  • 駐車場:なし
  • 訪問日:2009年7月

※お店の情報は2021年3月時点の情報です。
コロナ対応等で営業日や営業時間が変更になる場合があります。お店にお問合せください。


ブログランキング参加中
更新の励みになります!ぽちっとひと押しで応援お願いします!
会楽園 太平燕
最新情報をチェックしよう!