TAG

平城

  • 2022年11月5日
  • 2022年10月29日

上中城 平安末期の遺構!世にも珍しい楕円の居館跡

2021年10月。京都の城めぐりでやってきたよ。上中城。平安時代末期の居館跡はまるで競馬場のような楕円形の居館跡でした。 上中城とは 案内板によると、上中城は天皇を退位した院の御所を警備する北面の武士によって築かれたと伝えられていて、その武士が蔵人大夫正平(くろうどのだいぶまさひ […]

  • 2022年10月1日
  • 2023年10月18日

岸和田城 奇想天外な庭園が意外とマッチしている城

2021年10月。大阪に舞台を見に行ったついでに城めぐり。続日本100名城に選出された岸和田城に行ってきました。 水堀と本丸の石垣、そして百間堀が美しく、散策すると曲輪の名残がよくわかる城でした。 岸和田城とは 別名「千亀利城(ちきり城)」。本丸と二の丸の配置が機織り機の「縢(ち […]

  • 2022年9月23日
  • 2023年10月18日

勝竜寺城② 堀の先の沼田丸と総構えの空堀・土塁跡

2021年10月に行った勝竜寺城。水堀で囲まれた本丸のみが「勝竜寺城」と思われがちですが、隣接する公園も「沼田丸」という曲輪で、さらにその奥には現在は宅地になっていますが「沼田屋敷」という屋敷群がありました。今回は沼田丸と、南にある勝竜寺城の総構えの跡の土塁と空堀、土橋を紹介します。 勝竜寺城の成り […]

  • 2022年9月19日
  • 2023年10月18日

勝竜寺城① 肥後細川氏の始まりの城、明智光秀の最期の城

2021年10月。大阪に舞台を見に行ったついでに駅近物件の勝竜寺城に行ってきました。 細川藤孝が織田信長の命を受けて大規模リニューアルしましたが、藤孝が移封された後は豊臣秀吉と明智光秀が戦った山崎の合戦で明智光秀が敗戦時に籠り、近江の坂本城に向けて出立した城です。 勝竜寺城とは […]

  • 2022年9月4日
  • 2023年10月17日

高梨館 御所を模した有力国人の館には雅な庭園跡があった!

霞城に行きたい人たちの信州オフ会。最後に訪れたのは高梨館。土塁と堀に囲まれた方形居館です。 高梨館とは 高梨館は北信濃の有力国人領主であった高梨氏が拠点とした館。館の背後の標高約688mの山に鴨ヶ嶽城(かもがたけじょう)という詰城を持つ。 武田信玄が信州に侵攻する以前は村上、高梨 […]