MONTH

2022年1月

  • 2022年1月29日
  • 2022年1月31日

城関係のふるさと納税情報の掲載を始めました!

お城関係のふるさと納税のまとめページを公開しました!   ふるさと納税の返礼品にシャインマスカットやA5ランク松阪牛もよいけれど、お城に寄付するのも面白い! 清水門の復元のために寄付金集めをしている白河小峰城、天守閣を立て直す名古屋城、まだまだ震災復興中の熊本城など、ふるさと納税サイトやク […]

  • 2022年1月22日
  • 2022年2月11日

石浜城① 石浜神社の神社カフェで親子丼が食べられる城跡 東京お城散歩①

コロナのオミクロン株が恐ろしい勢いで広がっている2022年1月。予定がどんどん中止になる中で、城仲間さんと城めぐりする機会も減ってしまいました。ここ2年は東京都内にある明治から昭和初期までの洋館めぐりをしていたけれど、今年は城めぐりに戻ります。 題して「東京お城散歩」。 城址碑しか残っていない、いや […]

  • 2022年1月15日
  • 2022年4月23日

新府城② 搦め手側の巨大な堀も見逃せない!

2020年2月に行った山梨県北杜の城めぐり。新府城の続きです。 若神子城、古宮城、谷戸城、深草館、笹尾砦とまわり、日が落ちる直前に新府城へ。七里岩の台地に築かれた新府城にはもちろん外灯はなく、日没との戦い!ということで写真は暗いですが、2021年4月にまた訪ねているので、明るい時の写真はこの後に更新 […]

  • 2022年1月10日
  • 2022年5月7日

新府城① 武田流築城術の技巧を集結させた未完の城

2020年4月。山梨県の北杜地方の城めぐりに行きました。 若神子城から入り、古宮城、谷戸城、深草館、笹尾砦とまわり、笹尾砦から七里岩を眺めたうえでのクライマックスは新府城へ。巨大な丸馬出に圧倒されました。徳川の改修も入っていると考えられるものの、これぞ武田の築城術!という土木量! 日暮れ直前に行った […]