石浜城① 石浜神社の神社カフェで親子丼が食べられる城跡 東京お城散歩①

コロナのオミクロン株が恐ろしい勢いで広がっている2022年1月。予定がどんどん中止になる中で、城仲間さんと城めぐりする機会も減ってしまいました。ここ2年は東京都内にある明治から昭和初期までの洋館めぐりをしていたけれど、今年は城めぐりに戻ります

題して「東京お城散歩」
城址碑しか残っていない、いや、城址碑すらない、はたまた本当に城がその場所にあったかもわからないような、書こうにも情報があまりにも無い城を2022年は巡ってみます!

まずは異色の城めぐり漫画「東京城址女子高生」の第1巻でも取り上げられていた石浜城です。

 

石浜城とは

石浜城は、案内板によると室町時代の中頃武蔵千葉氏の居城となった以降、100年あまり続いたそうな。
天正年間(1573~1591)に城主千葉胤村(のちに直胤)を最後に、後北条の滅亡とともに廃城になったとされる。千葉胤村は北条氏繁の息子ということで、「千葉」なのに北条氏繁の息子だったり、胤村は直胤と名を変えているし、なんとわかりにくいこと!

石浜城があった場所については2つの説があるのだけど、どちらにしても隅田川沿いのようです。

  1. 浅草の待乳山聖天付近
  2. 石浜神社付近

今回訪れたのは②石浜神社です。

石浜神社のすぐそばを隅田川が流れていて、「隅田の渡し」として古来から交通の要衝の地でした。隅田川の先には荒川もあり、立地としては城を置くには良い場所だったように思われます。地形としては平地で洪水が起きやすい川のそばなので難しいところなんですけどね。

 

石浜城 基本情報

  • 築城年:不明
  • 築城主:不明
  • 種類:不明
  • 天守:不明
  • 主なタイトル  -
  • 主な遺構:不明
  • 文化財指定: -
  • 所在地:東京都荒川区南千住3丁目28-58
  • アクセス:東京メトロ日比谷線 南千住駅から徒歩18分
  • 駐車場:石浜神社に駐車場あり
  • トイレ:石浜城址公園(隣にある小さな公園)にあり
  • 売店・食事処など:石浜神社内に「石浜茶寮 楽」がある
  • 女子城メグラー 難易度:★★★★★
    平地だが、南千住駅から歩くしかないのでスニーカーで行った方が良い。日暮里からバスも出ているようです。

 

石浜城の見どころ

  • 遺構は残っていませんが、神社カフェ「石浜茶寮 楽」で炭火焼鳥の親子丼が食べれてビールも飲める!

石浜城 縄張図

石浜城の縄張図はありません。

石浜城 御城印

石浜城の御城印はありません。


 

石浜城へ

南千住駅から18分。隅田川沿いにある石浜神社があるあたりが石浜城だったという説があります。

石浜神社と隅田の渡し
石浜神社と隅田の渡し

すぐそばを隅田川が流れていて、この周辺は古来からの交通の要所で武蔵と下総をつなぐ玄関口で、「隅田の渡し」と呼ばれています。
案内板によると「伊勢物語」にも出てくるとのこと。石浜神社の境内には「伊勢物語の歌碑」などがあります。

隅田の渡し付近
隅田の渡し付近

平安時代の超イケメンプレイボーイ在原業平サマが今日の都から下ってきた際に、一句読んだとのことで、「伊勢物語 東下り」「古今和歌集」にその歌が収録されているそうな。
京から武蔵まで、ご苦労様です。

隅田の渡しからすぐそばにある石浜神社は、だだっ広いひらけたところにあるので明るく、きれいな神社です。

石浜神社
石浜神社

石浜城は川の氾濫の備えに対する工事があって何度も移転をしていて、現在の社殿が建ったのは昭和63年(1988年)のスーパー堤防が造られる際の移転のタイミングだったそうで、ということは・・・残念ながら城の名残は何もないのです。

石浜城の名残を探して

さて、石浜神社周辺で石浜城の気配を探して歩きまわるけど、結論として、石浜城を想起させるものはこれだけだ!

石浜城 案内板
石浜城 案内板

源頼朝、千葉氏、宇都宮氏から崇められたというけれど、城は無くともせめて石浜神社の気配がせめて残っていれば・・・。

石浜城があったとされる2つの場所のうち、石浜神社説をとるとした場合、そもそも水害の多いこの場所になぜ城を造ったのか?
まぁ、交通の要所ということはひとつの選定基準になるけど、いかに交通の便が良いとはいえ、周囲はのぺーっとした平地。もっと内陸であれば起伏があるのだけど、小高い丘があるわけでもなし、仮にもうひとつの説の浅草の待乳山聖天であったとしても・・・どちらにしても平地だよな?

そもそも目的はなんだったんだろう?
沖縄の御物グスクのような物流のための「倉庫」的な用途?あるいは人の出入りを見張る関所のような使われ方だったのか?

石浜神社は千葉氏の庇護を受けていたということだから、武蔵千葉氏が入っていた時代のこの周辺に石浜城があった可能性はあるけれど、現在の石浜神社の位置ではなく、洪水のたびに移転を繰り返していたかつてのどこかの石浜神社の場所にあったのかもしれませんね。

うむ。謎しかない!

 

石浜神社

せっかく来たので石浜神社をお散歩。

石浜神社 鳥居
石浜神社 鳥居

いくつかあるうちのこの鳥居は荒川区指定の有形文化財だそうです。

 

石浜神社 社殿
昭和63年に建てられた石浜神社の社殿

富士塚

石浜神社は富士山が眺められる名所だったそうです。ということで富士塚もある。

石浜神社 富士塚
富士塚

江戸時代に富士塚が築かれたということだけど、移転を繰り返す間にその姿を変え、現在の者は隅田川スーパー堤防建設の際に作られたそうな。それでも周りの石像は江戸時代のものだそうで、冨士講関係石造物群として荒川区の有形文化財になっています。
「富士山に登って参拝した」気持ちでお参りしましょう。

「石浜茶寮 楽」でランチ

今回、石浜城に来るという目的と同じくらいに楽しみにしていたのが「石浜茶寮 楽」でのランチ。神社カフェでのランチ、素敵すぎる。

石浜茶寮 楽
石浜茶寮 楽

寒かったので諦めたけれど、天気がよければ外で食べるソフトクリームやアイスもいいね。

店内は古民家のような木の風合いが素敵。小さいながらもお庭を眺めながらのランチもできます。

最寄りの南千住駅から距離があるので観光スポットというわけでもなく、地元の奥様たちや一人で浅草名所七福神めぐりをしているであろう一人客でお昼時には満員になりました。

そして楽しみにしていた炭火焼親子丼がきた~!

「石浜茶寮 楽」の炭火焼親子丼定食
「石浜茶寮 楽」の炭火焼親子丼定食
「石浜茶寮 楽」の炭火焼親子丼
濃いぃ黄身の親子丼♪

炭火焼の鶏肉が香ばしい。そして濃い黄身を崩しながら食べる。
とってもおいしゅうございました。

 


 

かつては石浜神社から富士山が見えたという。現在はスカイツリーがよく見えます。

石浜神社 鳥居の間からスカイツリー
鳥居の間からスカイツリー

 

石浜城に行くなら、11:30到着ぐらいで行くのがおすすめ。城の遺構は無いので立地を確認して終わり、ということになるけれど、あわせて早めのランチはいかがでしょう?

<終わり>

コロナで遠出ができないなか、城址碑しか残っていない、いや、城址碑すらない、はたまた本当に城がその場所にあったかもわからないような、書こうにも情報があまりにも無い城をめぐってます。
①石浜城
②稲付城
③滝野川城
④飛鳥山城
⑤平塚城

 


城めぐりにおすすめの本


東京城址女子高生 1

女子高生が城めぐり!?異色の城めぐり漫画「東京城址女子高生」。城址碑しか無いような城跡でも取り上げられていてなかなか面白いです♪

ブログランキング参加中
更新の励みになります!ぽちっとひと押しで応援お願いします!
石浜神社 鳥居
最新情報をチェックしよう!