美濃金山城(2) 本丸を囲む破壊された石垣を見る! ~可児の山城めぐり③

2021年4月の岐阜県可児市の山城めぐり。
美濃金山城の続きです。出丸跡、三ノ丸、破城の痕跡が生々しい二の丸を経て主郭を目指します。

 

三ノ丸の北曲輪から南腰曲輪に入るところに設けられた大手桝形へ向かいます。

美濃金山城 大手桝形へ
大手桝形へ

正面がの高まりが本丸で、三方を石垣に囲まれた桝形が出迎えてくれました。

 

大手桝形

立っているところに大手門であった一の門、右に折れて二の門がありました。

美濃金山城 大手桝形跡
大手桝形跡

破壊されてしまっていて、現在は下の部分のわずかな2~3段しか残っていない。
この虎口の左側には礎石があり、建物が建っていたようです。桝形を見張る櫓が建っていたのかなぁ?

美濃金山城 大手桝形
数段だけ残っている石垣

桝形の正面で木が横たわっているところの周辺には、崩されたかつて石垣だった石たちがゴロゴロ。ちょっとだけ登って近づいてみる。

美濃金山城 本丸の石垣の名残
本丸の崩された石垣の名残

 

美濃金山城 本丸大手桝形
本丸の桝形虎口を本丸側から撮影

高さがないのでわかりにくいけど立派な桝形だ!

 

美濃金山城 大手桝形
左に大手桝形、右の高まりが本丸

案内版によると、この桝形にあった大手門犬山市の瑞泉寺に移築されたという。大手門の土台石の寸法と合致しているそうです。

本丸の段・段・段の3段石垣がここからだとよく見える。どこも壊されているのだけど、上から上段、中段、下段とするならば、下段が最も残りが良く、上段の上の部分は徹底的に壊されている。

美濃金山城 本丸の石垣
本丸 崩された石垣

さらに上に登ってみる。写真の本丸の石垣でいうと、西側はわりと上まで残っているのだけど、南西側の上部は崩されている。これだけ大きな石、崩すのも大変だ。

美濃金山城本丸を囲んでいる石垣を堪能し、いよいよ本丸へ。

 

美濃金山城

本丸 南隅 櫓台の石垣

本丸までもう少し。櫓台のような張り出しが見えてきた。

案内板によると「天守台西南隅石」とあるが、現在は天守は本丸虎口にあったと考えられていて、復元図を見るとこの張り出している場所には櫓があったようだ。

美濃金山城 本丸石垣
本丸南西面 櫓台の石垣

これまた上部が壊されていてる。

美濃金山城 本丸 南西面の石垣
本丸南西面 櫓台の石垣を右側から撮影

 

ここから本丸に登ることもできるけど、本丸虎口から入りたいので、本丸の石垣に沿って歩き、虎口を目指す。

目についたのが屈曲したこの石垣。

美濃金山城 本丸の石垣
本丸南面 石段跡?

朽ちかけている案内板によると「石段跡」と書かれている。

本丸周囲は3米乃至四米の石垣をめぐらし石段以外には本丸絵は入れぬようになっている。

美濃金山城 本丸石垣
本丸南面 屈曲した石垣

なにがどう石段なのかが私には判別がつかない。昭和の時代には本丸の桝形虎口は「天守の穴蔵」とされていたそうだから、その当時にここが虎口と考えられていたとうことか?

 

さらに本丸に沿って歩く。ところどころ残っている石垣があるのだけど、良い大きさの石、使っているなぁ。

美濃金山城

そして本丸虎口へ到着。本丸へに入らず、その奥の東腰曲輪を探索します。

美濃金山城 本丸虎口
本丸虎口

東腰曲輪

本丸の散策を始める前に、本丸奥にある東腰曲輪に入る。東腰曲輪本丸の最終防衛線。搦手口があり、搦手門跡の礎石も残っています。

東腰曲輪を本丸の上から眺めるとこんな感じ。本丸の虎口はゆるりと登っている感じだけど、高低差が十分にある。

美濃金山城 東腰曲輪
東腰曲輪を本丸から眺める

本丸は石垣で囲まれているというので、まわりをぐるりと散策。

 

美濃金山城 本丸東側の石垣
本丸東側の石垣

 

井戸跡

東腰曲輪からは井戸と思われる設備の跡や建物の礎石が見つかっています。

本丸東側の石垣の下に長方形を形どって石が並んでいる。伝承では井戸跡と伝わっていたけれど、堆積物を取り払ってみたところ、長方形の遺構が出てきました。

美濃金山城 東腰曲輪
東腰曲輪の井戸跡

金山城跡発掘調査報告書P.67によると、「井戸跡」と伝わっているものの、湧き水が出てくるような井戸ではなく、雨水を溜める集水枡のような用途だったのではないか?と考えられているようです。

 

搦手門跡

東腰曲輪にある搦手門跡。礎石が残っています。
この南側に左近屋敷という曲輪があり、さらにその先には大堀切があります(今回は行っていません)。搦手門は、左近屋敷から東腰曲輪に入るための門でもありました。

美濃金山城 搦手門跡
搦手門 礎石

ちなみに大堀切は南北約50m、幅約4~7m、高さ約10mという規模!
ただし搦手側から左近屋敷経由で降りて行く道は立ち入り禁止。案内板によると大堀切に行くにはふもとの城山団地の近くにある駐車場経由で登っていくようです。

 

>>いよいよ本丸へ。本丸の虎口が立派だった!

美濃金山城 本丸虎口
最新情報をチェックしよう!