日本城郭検定対策におすすめな本

2022年秋の日本城郭検定の開催は11月13日!
第21回の準1級のテーマは「作事・戦国武将と城と城下町」。準1級以外を受けるにせよ、準1級で指定されるテーマをある程度は抑えておきたい。ベーシックな本からマニアックな本まで、テーマについて効率に勉強できる本をいくつか紹介します。

第21回日本城郭検定 準1級テーマ「作事」とは?

曲輪を作ったり土塁や堀を築くなど土木工事を指す「普請」に対し、その上に櫓や門など建物を建てることを「作事」と呼びます。城を築くうえで下記のステップがあります。

選地→縄張→普請→作事
選地:どこに築くかを吟味して選ぶ
縄張:本丸や二ノ丸など、設計プランを作る
普請:曲輪、堀、石垣、土塁、切岸を築くいわゆる土木工事のこと
作事:門や櫓、天守など建物を建てるいわゆる建築工事のこと
今回は「作事」がテーマ。どこまで要求されるかはわかりませんが、戦国武将がどういう建物を作ることを好んだのか、各武将が選びがちなテクニックや建物が出題される可能性があります。
たとえば、「層塔型天守」を広めた藤堂高虎が手掛けた城は?的な。今治城は必須で覚えておかないとですね。その他にも建物についてベーシックなことはさえておきたいです。

2級・3級対策に!「お城のすべて」

日本城郭検定の教本も兼ねているバイブル的な本。
建築史について詳しい三浦先生が監修していてるので「城」を後世する細かいパーツについて、建築物の解説本となっています。破風や石垣の種類も図入りで説明してくれている。城郭検定の勉強の時以外でも「あれって何て言うんだっけ?」と調べたいときに使える本です。
ワタシも2級、3級の勉強の時にはお世話になりました。
関連記事

今年も日本城郭検定の時期がやってきますね。2021年は6月13日。今回は年に1度の1級の試験も開催されます。 私は2013年の第2回から3級を受け始め、2018年の第12回で1級に合格。全部がトントンと合格したわけではなく、どの級も1回は[…]

日本城郭検定2級 3級合格体験記

準1級対策に!「戦国大名の城を読む」

武田信玄、北条氏康、毛利元就、織田信長、豊臣秀吉など戦国ビッグスターたちがどんな背景で何を思ってどんなこだわりで城を建てたかをわかりやすく解説してくれている。単純に「縄張の特徴がこうで、馬出はこういう特徴があって」という城の構成要素の説明だけでなく、バックグラウンドも教えてくれるのでより理解が進みます。
ワタシは電子書籍を購入するときは頻繁に割引クーポンを配っているhontoを愛用しているのだけど、城めぐりに向かう飛行機、新幹線の中で「今回は豊臣秀吉がテーマだ」など、特定の人のテーマがある場合は道中にこの本を読んでいます。

1級以上!?「人に城を教える」ための本「絵解きでわかる日本の城」

絵解きでわかる日本の城 ~現代の都市設計家が解説
山田雅夫

これは自分が勉強するためではない。「人に城の見所を教えるため」の本のレベル。
一級建築士である筆者が城の構成要素を解説している。詳細の解説は近世城郭のみなのだけど、写真を一切使わず、絵のみで解説。これがわかりやすい!写真で説明してくれる本は光の加減で見えづらかったりよくわからないことが多い。この本では説明したいところを薄く色付けしてくれていてとても見やすい。絵も優しいタッチで良いのよね。

しかも日英のバイリンガル表記なので、英語で海外の人にも説明できる!
日本語の説明では用語が現代的ではないのでよくわからない場合がある。英語の解説文章のほうがより具体的に書かれているため、英語翻訳文章を参考にすることもあります。

まぁ、ここまで来ると超絶マニアックの範囲なのですべての人におすすめできるわけではないですが、見どころやどのように進むと見るべき箇所をすべてまわれるか、城の校正要素を分かったうえで人に勧める際の教本としてもおすすめです。もちろん、ただ眺めているだけでも楽しいですよ!


 

日本城郭検定 級別の勉強法は?

1級、準1級、2級、3級のそれぞれの必勝勉強法についてはこちらをどうぞ。
どうやって勉強して合格したかを説明しています。受験するみなさん、頑張ってくださいね!

関連記事

今年も日本城郭検定の時期がやってきますね。2021年は6月13日。今回は年に1度の1級の試験も開催されます。 私は2013年の第2回から3級を受け始め、2018年の第12回で1級に合格。全部がトントンと合格したわけではなく、どの級も1回は[…]

日本城郭検定2級 3級合格体験記
関連記事

日本城郭検定準1級と1級の勉強法編です。 前回、ワタシの受験記録を書き出してみましたが、どの級も1回は不合格になってます。それでも1級までは合格したのは、めげずに自分なりの勉強法を見つけたからかな。 [sitecard subt[…]

城郭検定1級 準1級合格体験記

ブログランキング参加中
更新の励みになります!ぽちっとひと押しで応援お願いします!

 

最新情報をチェックしよう!