上越 春日山城はやっぱりすごかった! ~春日山城と周辺の城をめぐる旅(2)

春日山城とその周辺をめぐる旅。ダイジェスト版で簡単にご紹介。
群馬県の小幡陣屋をめぐった後は、今回の旅のメイン「春日山城」だ!

春日山城

小幡陣屋からビューンと新潟へ。ずっと行ってみたかった春日山城だ!

春日山城 復元された監物堀
春日山城 復元された監物堀
春日山城
春日山城へ登城!

駐車場から伸びている階段にへこみそうになる。上杉謙信の居城であった春日山城。先は長そうだな。
・・・後からわかったのだけど、この1段上まで車で登っていけたようです。

春日山城は大小200もの曲輪がありました。

紫陽花の季節の散策は素敵なものです。

天守台跡からの眺め
天守台跡からの眺め

春日山城を訪れた人は天守台から眺める景色が最高と口々に言いますが、ワタシはすごく恐ろしく感じました。
敵の侵入経路が見渡せるというだけでなく、家臣たちの屋敷跡が丸見え!家臣の家に人が出入りしているのが見えるんじゃないか!?
・・・上杉謙信は、家臣たちを信用してなかったのか!?
なんて考え込んでしまいました。

上杉謙信の人となりを考えて、ちょっとした恐怖心がでてきたりする。自分が部下だったら、常に見はられているみたいで嫌だなぁ。

・・・怖っ!

ちょっとした恐怖を感じてしまいました。

そうそう、今回は行けなかったけど、時間があったら最近整備されたという大手道から歩いてみたい。
小幡陣屋、春日山城については詳細を別途レポしようと思います。

 

御館

春日山城を散策したのち、「御館の乱」の舞台となった御館の跡を訪れました。

御館の跡
御館の跡

現在は公園となっている「御館」の跡。

上杉謙信が世を去った後の後継者争いの場となった館跡。現在、公園となっている場所は主郭のほんの一部だったそうです。
案内板によると、二の郭から四の郭まであったということだから、さすが関東管領上杉憲政のお屋敷。上杉謙信の養子だった上杉景勝との争いで敗れた上杉影虎が逃げ込んだというけど、春日山城からは車で5分~10分くらい。ちょっと足を伸ばせば簡単に逃げ込める距離。この距離感は、実際に行ったからこそわかること!

 

福島城

福島城
福島城

上杉謙信の後を継いだ上杉景勝が会津に移封された後に入封した堀秀治によって築かれた城。
山城だった春日山城より勝手が良い場所ということでこの地に築かれましたが、現在は小学校が建っています。昭和の時代まで、小学校を囲むように堀が残っていたそうです。
福島城の碑のそばにある資料室で写真を見て、「このまま残っていたらなぁ。」などと思ったり。
海のすぐ間近だったり、川に挟まれた立地だったことから水害が多発したことから結局は7年で廃城となり、高田城が築かれました。

 

高田城

高田城
高田城 三重櫓

良い季節に行きました。紫陽花が美しい!

絵画調で撮影した高田城
絵画調で撮影した高田城 三重櫓

堀氏のあとに福島城に入った松平忠輝が高田城を築城してお引っ越し~。
天守はなく、三重櫓を天守の代用としたそうな。写真はその三重櫓。絵図や発掘調査をもとに復元したそうですが、詳しい意匠などは資料がなく、わかっていないようです。
とはいえ、やっぱりこういった建築物があると、絵になりますわ。現代の三重櫓は資料室になっていました。

ツツジの赤と紫陽花の青がひきたてる三重櫓。6月は雨の多い季節だけど、こんなコラボがあるなら梅雨の季節でもよいね。

三重櫓の脇を通って二の丸へ。土塁の合間を通って、ここは門があったのか?・・・と思ったら、この本丸から二の丸へ抜ける道は、当時はなかったようです。

高田城で強烈に印象に残ったこと。城内の案内図を見ていたら、奇妙な形の曲輪が。
・・・瓢箪曲輪???
丸っこいひょうたんの下半分のような曲輪が突出しているのだ。「野球場がすっぽり入っているよ」と教えてもらい、車でお堀を1周、ぐるっと周ってみると、本当にお堀の向こう側には丸っこい敷地が広がっていて、まるっと野球場が入ってました。
本丸には中学校が入っているし、高田城。すごい有効利用のしかただなぁ。

 

鮫ヶ尾城

予定では高田城の後に鮫ヶ尾城に行くことになっていました。
行くには行ったんです。でも、駐車場に着いたとたん、どしゃーっと雨が。そして雷まで。

これから鮫ヶ尾城に登城だというのに・・・。
こういうものは「ご縁」だと思うのです。確かにこの日は天気が崩れるという予報だったけど、春日山城では日差しが強かったのに、だんだんと悪くなり、駐車場に着いた途端、雷雨。
「今は来るべき時じゃない。来るなー。来るなー。」ということなのかもしれません。

鮫ヶ尾城の周辺は古墳があったりと一大歴史スポットらしい。古代住居が復元されていたり、バーベキューができたりと、仲間と一日ワイワイやるのによさそう。
でも、この案内版は鮫ヶ尾城に行くまでの案内で、駐車場からの距離を考えるとかなり歩くようだ。雷が鳴っているなか、これは無理だ・・・。

ということで鮫ヶ尾城は断念。このあと、2019年にも行く計画があったのだけど、同行者の都合により断念。鮫ヶ尾城、いつ行けるんだ!?
待ってろ、鮫ヶ尾城!

帰りはちょっと信州に寄り道して帰りました。寄り道編に続く。

この旅の前に小幡陣屋に立ち寄りました。2万石だったのに、すごいぞ楽山園。

合わせて読みたい

梅雨も明け、暑くなってきましたね。これからの季節、城めぐりは鬼門ですな。 最近、更新ストップしてたけれど、城めぐりはしてました。6月は「新潟の春日山城に100名城スタンプを押しに行こう!ついでにまわれるだけ城めぐりをしてこよう!」という日[…]

小幡陣屋

越後の城に行ったら信州の城にも行きたくなる!?

合わせて読みたい

日帰り弾丸春日山城への旅。春日山城の周辺の上越の城を巡ったあと、信州をまわって帰りました。 越後から本当に近いのね。と改めて実感。 飯山城 長野県の飯山城に立ち寄りました。城めぐりでもここをメインには当てないだろうという城跡。 城ら[…]

松代城

 

ブログランキング参加中
更新の励みになります!ぽちっとひと押しで応援お願いします!
春日山城
最新情報をチェックしよう!