愛知県の大高城での調査の結果、本丸で堀跡が確認できたそうです!
大高城は「どうする家康」第一話でも出てきた城。若き松平元康(のちの徳川家康)が今川義元に命じられて兵糧入れを行いました。
大高城とは
若き徳川家康が松平元康時代に今川義元から孤立した大高城に兵糧入れを命じられる。
大河ドラマ『どうする家康』の宣伝で徳川家康を演じる松本潤殿が「お米をいれるだけぢゃ!」と、はりきって向かったのが大高城です。
大高城についてはこちらからどうぞ。
関連記事
2023年の大河ドラマ『どうする家康』を勝手に応援企画! 桶狭間の合戦にまつわる城と砦をまわったのですが、松平元康(徳川家康)が今川義元から命じられて、丸根砦から兵糧を運び入れた大高城です。 大高城とは 桶狭[…]
本丸跡の南側から大規模な堀の跡が見つかった!
NHKのニュースによると、名古屋市教育委員会の発掘によって、本丸の南側から深さ4m以上、堀幅10mの大規模な堀跡が見つかりました。
それだけでなく、
16世紀の鍋や釜など、戦国時代の遺物も出土したということです。
ということで、NHKのニュースサイトの動画では戦国期、江戸期と積もった地層の後がはっきり見えて、そこにはしっかり深い堀跡が!
本丸と二の丸の間に深い堀があったようですが、二の丸は幅が広く、堀を埋められたとしても十分に曲輪としては機能する。
そして本丸は一段高いところにある。
ニュース動画から一はよくわからなかったけど、おそろくこの「西側」写真と「東側」写真の間なのだろうかと。
続報が待たれます。楽しみだ!